スポーツジムを探す お好きな条件でスポーツジムを探しましょう。 条件で絞り込む フリーウェイト マシン 24時間営業 ビジター利用可 公共施設のみ 詳細条件 エリアで絞り込む 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 スポーツクラブで絞り込む ルネサンス コナミスポーツクラブ ジョイフィット ザバススポーツクラブ ジェクサー ティップネス イオンスポーツクラブ アクトス カーブス ゴールドジム グンゼスポーツ ホリデイスポーツクラブ メガロス スポーツクラブNAS コ・ス・パ 東急スポーツオアシス エニタイムフィットネス セントラルスポーツ コパンスポーツクラブ エイム ライザップ ゼクシス マッスルジム fan's 検索 検索結果1919件 (Page 8 of 96) 情報募集中 京都アクアリーナ 京都府京都市右京区 営業時間: 9:00~21:00 定休日: 毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)/年末年始(12/29~1/3)※7・8月は無休 フリーウェイト マシンエリア 24時間営業 ビジター利用 京都府京都市の阪急京都線「西京極駅」から徒歩5分に位置する公共施設のスポーツジムです。 国際大会が開ける設備の50mプールを備えており、冬にはスケートリンクとしても利用可能です。 トレーニング施設としては、マシンが中心ということもあり、強度の高いトレーニングには不向きです。 とはいえ、非常に開放的な立地であり、普段とは少し違ったトレーニングを行いたい時には最適な施設でしょう。 関連情報 公共施設 京都府の公共施設 京都府 京都市右京区 情報募集中 名古屋市中スポーツセンター 愛知県名古屋市中区 営業時間: 火~土 10:00~21:30/日・祝日 10:00~18:00第2・4・5月曜日(※8月は第3月曜日を含む) 13:00~22:00 定休日: 毎月第1・3月曜日(祝休日の場合は開館)/年末年始(12/29~1/3)/その他臨時休館日※8月は第1月曜日のみ休館 フリーウェイト マシンエリア 24時間営業 ビジター利用 愛知県名古屋市中区にある公共施設のスポーツジムです。地下鉄東山線「伏見駅」から徒歩10分と、駅からの距離は少しありますが、日常使いには問題ないでしょう。 トレーニング室は440平方メートルとまずまずの広さであり、日常的な運動習慣を身に付けたい人には良い施設といえるでしょう。 また、プールやテニスコートなども備えた総合運動施設であり、筋トレ以外の運動にも利用可能です。 関連情報 公共施設 愛知県の公共施設 愛知県 名古屋市中区 情報募集中 名古屋市露橋スポーツセンター 愛知県名古屋市中川区 営業時間: 平日 9:30~21:30/日・祝日 9:30~18:00 定休日: 第1・3・5金曜日(祝休日の場合は開館)/年末年始(12/29~1/3)/その他臨時休館日 フリーウェイト マシンエリア 24時間営業 ビジター利用 愛知県名古屋市の名鉄名古屋本線「山王駅」から徒歩7分に位置する昭和57年開館の公共施設のスポーツジム。 かつての中日ドラゴンズのフランチャイズ「ナゴヤ球場」のすぐ北にある、アリーナや柔道場、プールも備えた総合施設です。 開館から30年程度経っており、少し古さは感じるものの、日常的な運動習慣をつけたい人にとっては良いジムです。 関連情報 公共施設 愛知県の公共施設 愛知県 名古屋市中川区 高松市総合体育館 香川県高松市 営業時間: 午前9時から午後10時まで 定休日: 毎週火曜日(休日の場合は除く。) フリーウェイト マシンエリア 24時間営業 ビジター利用 香川県高松市にある、昭和61年オープンの四国最大の体育館です。 トレーニング場だけでなく、体育館やアーチェリー場などの数々の施設を備えており、開設以来様々なスポーツ大会が開催されています。 器具は古いものの、マシンの量はかなり多く、ダンベルも100kgまで設置されてあり、強度の高いトレーニングが可能な公共施設のスポーツジムです。 関連情報 公共施設 香川県の公共施設 香川県 高松市 神戸市健康づくりセンター 健康ライフプラザ 兵庫県神戸市兵庫区 営業時間: 平日 10:00~22:00/土曜 10:00~21:00/日・祝 10:00~17:00 定休日: 毎週月曜日(祝日の場合は営業)/年末年始 フリーウェイト マシンエリア 24時間営業 ビジター利用 兵庫県神戸市の「JR兵庫駅」から徒歩2分の好立地にある公共施設のスポーツジムです。 パワーラックやスクワットラックはないものの、各種マシンは充実しており、日常のトレーニング用途としては十分な設備を備えています。 また、公共施設のため、1日700円で利用できる点もポイントです。 関連情報 公共施設 兵庫県の公共施設 兵庫県 神戸市兵庫区 明石市立勤労福祉会館 兵庫県明石市 営業時間: 平日 9:00~21:00/日・祝 9:00~17:00 定休日: 毎週火曜日(国民の祝日又は休日を除く)/年末年始(12/29~1/3) フリーウェイト マシンエリア 24時間営業 ビジター利用 兵庫県明石市のJR「明石駅」・山陽電鉄「山陽明石駅」から徒歩15分の位置にある公共施設のスポーツジムです。駅から徒歩圏内ですが、車等での移動の方がよいでしょう。 本格的なトレーニングを行うには少し設備が足りませんが、日常の運動習慣をつけることが目的であれば、問題なく利用可能な施設です。 関連情報 公共施設 兵庫県の公共施設 兵庫県 明石市 情報募集中 新青森県総合運動公園 マエダアリーナ 青森県青森市 営業時間: 9:00~21:00 定休日: 毎月第3火曜日(祝日の場合は翌平日)/年末年始(12/31~1/2) フリーウェイト マシンエリア 24時間営業 ビジター利用 青森県青森市にある総合運動施設。路線バス「新総合運動公園前」バス停下車すぐに位置しますが、車の方がアクセスが良い場所です。 トレーニングルームだけでなく、プールや陸上競技場等の各種運動施設を揃えており、青森県の主要なスポーツの大会等が度々開催される場所です。 トレーニングルームは、各種マシンによる有酸素運動及び筋力トレーニングとフリーウエイトによるトレーニングが可能であり、いつものトレーニングとはちょっと違う場所でトレーニングを行いたい場合などにオススメのトレーニング施設です。 関連情報 公共施設 青森県の公共施設 青森県 青森市 丹波自然運動公園トレーニングセンター 京都府京丹波町 営業時間: 9:00~21:00 定休日: 年末年始(12/29~1/3) フリーウェイト マシンエリア 24時間営業 ビジター利用 京都府の京丹波にある公共施設のトレーニングセンターです。テニスコートや軟式野球場といった施設の一つとして、京都トレーニングセンターがあります。 デッドリフト用のプラットフォームがあったりと、本格的なトレーニングが可能な施設であり、近隣のトレーニーにとっては良いジムの一つといえます。 とはいえ、車でないと通うのには難しい場所ですので、日常的なトレーニングというよりは、記録会前の練習等に利用するのが良さそうです。 関連情報 公共施設 京都府の公共施設 京都府 京丹波町 目黒区民センター体育館 東京都目黒区 営業時間: 9:00~22:00 定休日: 年末年始(12/28~1/4)/その他臨時休館日 フリーウェイト マシンエリア 24時間営業 ビジター利用 目黒川沿いにある目黒区の公共施設のスポーツジム。 JR目黒駅と東急東横線中目黒駅の中間地点に位置し、JR目黒駅からだと少し距離のある立地です。 最低限のフリーウェイトエリアはあるものの、ガッツリトレーニングしたいトレーニーにとっては物足りなさを感じる施設です。とはいえ、トレーニング習慣をつけたいトレーニーにとっては、1回300円で利用できることもあり、手軽に通えるジムといえるでしょう。 関連情報 公共施設 東京都の公共施設 東京都 目黒区 松本市弓道場・柔剣道場 長野県松本市 営業時間: 月~土 8:30~21:00/日曜 8:30~17:00 定休日: 年末年始(12/29~1/3) フリーウェイト マシンエリア 24時間営業 ビジター利用 長野県松本市にある公共施設。名前は弓道場・銃剣道場となっているが、トレーニング設備も備えている。 JR松本駅下車→バス10分→徒歩3分という立地のため、地理的にも自動車で通う方が良いと思われる。 設備的にはベンチプレス台2台、スクワットラック2台と、通常のトレーニングには十分な設備を備えており、近くに住んでいるならばヘビーユースされるであろう公共施設のジムである。 関連情報 公共施設 長野県の公共施設 長野県 松本市 浪速屋内プールトレーニングルーム 大阪府大阪市浪速区 営業時間: 9:00~20:30 定休日: 毎週月曜日(祝日の場合は翌平日)/年末年始(12/28~1/4)/その他臨時休館日 フリーウェイト マシンエリア 24時間営業 ビジター利用 南海電鉄「なんば駅」から徒歩5分の位置にある、公共施設のトレーニングジムです。 セントラルスポーツに運営委託されており、リーズナブルにも関わらずクオリティの高い施設になっています。 また、トレーニングジムだけでなく、プールや体育館、アイススケート場も併設しており、トレーニング以外の用途でも楽しめる施設です。 関連情報 公共施設 大阪府の公共施設 大阪府 大阪市浪速区 アクアドームくまもと 熊本県熊本市南区 営業時間: 9:00~22:00(施設利用 10:00~21:00) 定休日: 毎週水曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/31~1/1) フリーウェイト マシンエリア 24時間営業 ビジター利用 JR「西熊本駅」から、徒歩15分の位置にある熊本県の公共施設のスポーツジム。 マシンやベンチ等はそこまで多くないものの、ベンチプレス台1台、スミスマシン1台と、通常のトレーニングには十分な設備を備えています。 また、公共施設のため1回400円で利用することができ、リーズナブルにトレーニングを行える点もポイントです。 関連情報 公共施設 熊本県の公共施設 熊本県 熊本市南区 金沢市総合体育館 石川県金沢市 営業時間: 9:00~22:00 定休日: 年末年始(12/28~1/3) フリーウェイト マシンエリア 24時間営業 ビジター利用 北鉄バス「市総合体育館前」バス停下車すぐにある、金沢市の総合体育館。スポーツジムだけでなく、各種の体育館や会議室を備えている総合施設です。 ベンチプレス台1台、パワーラック1台、スミスマシン1台と、公共施設としては十分な設備を揃えています。 また、1回200円で使えることも魅力であり、近場に住んでいるならばまず外せないジムの一つです。 関連情報 公共施設 石川県の公共施設 石川県 金沢市 福岡市民体育館 福岡県福岡市博多区 営業時間: 9:00~22:00 定休日: 毎月第3月曜日(休日の場合は翌日)/年末年始(12/28~1/4) フリーウェイト マシンエリア 24時間営業 ビジター利用 福岡市地下鉄箱崎線「千代県庁口駅」から、徒歩1分の場所にある福岡市民体育館。 公共施設のスポーツジムとしては設備が充実しており、ベンチプレス台2台、パワーラック1台と、コアなトレーニーの利用にも十分耐えうることができます。 また、トレーニングジムだけでなくプールも兼ね備えており、福岡市民の運動の場としての役割を果たしている公共施設のスポーツジムです。 関連情報 公共施設 福岡県の公共施設 福岡県 福岡市博多区 情報募集中 島津アリーナ京都 京都府京都市北区 営業時間: 9:00~21:00 定休日: 毎月第1・2・5水曜日/年末年始(12/29~1/3)/イベント開催時 フリーウェイト マシンエリア 24時間営業 ビジター利用 別名、京都府立体育館。トレーニングジムよりも、各種競技場がメインの施設。 メインの体育館では各種の国際大会や全国大会が行われることもあり、京都府民でスポーツをやっている人にとっては馴染みの深い場所である。 トレーニング場は一回350円で利用可能であり、市民のトレーニングの場として利用されている。 関連情報 公共施設 京都府の公共施設 京都府 京都市北区 千葉県総合スポーツセンター 千葉県千葉市稲毛区 営業時間: 9:00~21:00 定休日: 毎週月曜日(祝日の場合は開館)/年末年始(12/28~1/4)/その他臨時休館日 フリーウェイト マシンエリア 24時間営業 ビジター利用 トレーニングルームだけでなく、多目的アリーナや野球場、スポーツ科学センターといった各種スポーツ施設を備える千葉県総合スポーツセンターは、千葉県の中核的スポーツ施設として各種県大会をはじめとした様々な大会が開催される場所でもあります。 もちろん、トレーニングルームも公共施設としては非常に充実しており、トレーニーにとっても満足のいくトレーニングができる公共施設のジムといえるでしょう。 関連情報 公共施設 千葉県の公共施設 千葉県 千葉市稲毛区 横浜市保土ヶ谷スポーツセンター 神奈川県横浜市保土ケ谷区 営業時間: 月~土 9:00~23:00/日・祝日 7:30~21:00 定休日: 毎月第2月曜日(祝日の場合は翌日、※10月のみ第1月曜日)/年末年始(12/29~1/3) フリーウェイト マシンエリア 24時間営業 ビジター利用 公共施設のジムとは思えないレベルのフリーウェイトエリアを誇るジムです。 通っているトレーニーのレベルも非常に高く、周りの方のトレーニングも参考にできます。 公共施設ゆえに非常に安価に利用することができるにも関わらず、高強度のトレーニングも可能な点が大きな特徴です。 また、レンタルシューズも利用可能なため、手ぶらでジムに行ける点もメリットとしてあげられます。 費用を抑えて強度の強いトレーニングを行いたいトレーニーにとって、非常に良い選択肢の一つと言えるでしょう。 関連情報 公共施設 神奈川県の公共施設 神奈川県 横浜市保土ケ谷区 渋谷区猿楽トレーニングジム 東京都渋谷区 営業時間: 9:00~21:00 定休日: 毎週月曜日(祝日の場合はその翌日)/年末年始(12/29~1/3)、メンテナンス日 フリーウェイト マシンエリア 24時間営業 ビジター利用 代官山駅から歩いて5分くらいの位置にある渋谷区猿楽トレーニングジム。 場所が少し分かりづらいため、初めて行く人は地図が必須です。Googleマップを見ながら歩きましょう。 区営のスポーツジムとしては設備は充実しているものの、コアなトレーニーの方には物足りないかもしれません。 パワーラックがあれば、トレーニングの幅が広がってより良いジムになると思われます。 また、マシンも多少古くなってしまっているため、新しい設備が好きな人にも不向きです。 とはいえ、一回400円という安価で利用可能かつ、渋谷駅・代官山駅から徒歩圏内というアクセスの良さは魅力的です。 関連情報 公共施設 東京都の公共施設 東京都 渋谷区 情報募集中 熊川地域体育館 東京都福生市 営業時間: 9:00~22:00 定休日: 毎月第2月曜日(祝日の場合は翌日)/年末年始(12/29~1/3)、その他施設点検 フリーウェイト マシンエリア 24時間営業 ビジター利用 関連情報 公共施設 東京都の公共施設 東京都 福生市 情報募集中 まほろば健康パーク スイムピア奈良 奈良県大和郡山市 営業時間: 平日 9:00~22:00/日・祝 9:00~21:00 定休日: 毎月第2・4火曜日/年末年始(12/27~1/4) フリーウェイト マシンエリア 24時間営業 ビジター利用 関連情報 公共施設 奈良県の公共施設 奈良県 大和郡山市 « ... 6 7 8 9 10 ... » ツイート シェア Pocket ジムイコカ > スポーツジムを探す